このページでは、ChatGPT・AI の教育関連情報をまとめていきます。後半では ChatGPT・AI の全般的な情報もまとめています。随時更新する予定です。
もし関連情報でおすすめのものがあれば、こちらのフォームから情報共有いただけると幸いです(みなさまからご共有いただいた情報はこちらからご覧いただけます)。
目次
ChatGPT・AI の教育活用
ChatGPT、AI への対策や活用
- カーネギーメロン大学の教育センター(Eberly Center)による AI ツール(ChatGPT)の Q&A(英語): https://www.cmu.edu/teaching/technology/aitools/index.html
- 多くの教員が持つ疑問に対して、明快な回答がまとめられています
- セントラルフロリダ大学における AI ライティング対策(英語): https://fctl.ucf.edu/teaching-resources/promoting-academic-integrity/artificial-intelligence-writing/
- AI を排除する教育方法、AIの力に頼った教育方法などが列挙されています
- Mollick & Mollick(2023)による授業における AI の活用方法が紹介されたプレプリント(英語): https://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=4300783
- ChatGPT の公開2週間後に書かれました
- 学生の知識転移を促す方法、評価能力を高める方法、説明深度の錯覚に陥らないようにする方法が、具体的なプロンプトも含めて説明されています
- シラバス作成や課題設定で活用する方法(英語): https://medium.com/@rwatkins_7167/updating-your-course-syllabus-for-chatgpt-965f4b57b003
- ChatGPT の活用方法5選と ChatGPTを使う際にやるべきこと・やるべきでないこと(Dos and Don’ts)(英語): https://docs.google.com/document/d/1CKGVICgEjkfp2hVkXQR4y8rNOKRajgjk5cbot52pE9Y/view
- 教育場面で活用できるプロンプト集
- ChatGPT Prompts for Teachers: Unlocking the Potential of AI in Education(英語): https://www.learnprompt.org/chat-gpt-prompts-for-teachers/
- 小論文課題、授業設計、身近な事例作成、クイズ作成などで利用できるプロンプトが紹介されています
- A Teacher’s Prompt Guide to ChatGPT(英語): https://drive.google.com/file/d/15qAxnUzOwAPwHzoaKBJd8FAgiOZYcIxq/view
- オーストラリアのニューサウスウェールズ州教育省(NSW Department of Education)が出しているベストプラクティス(https://education.nsw.gov.au/about-us/educational-data/cese/publications/research-reports/what-works-best-2020-update)に合わせた形でプロンプトが例示されています
- ChatGPT Prompts for Teachers: Unlocking the Potential of AI in Education(英語): https://www.learnprompt.org/chat-gpt-prompts-for-teachers/
- 大学のライティング課題におけるAIの活用について対応方法がまとまっている記事(英語): https://criticalai.org/2023/01/17/critical-ai-adapting-college-writing-for-the-age-of-large-language-models-such-as-chatgpt-some-next-steps-for-educators/
資料まとめ
- 各大学の AI ポリシーやガイダンスまとめ(英語): https://docs.google.com/spreadsheets/d/1BaBrJbItfiML64fvtRDrUS2rL9cju0yTkG4E8xNul5A/edit#gid=747723884
- 現在も情報が追加されている、主にアメリカの大学における AI ポリシーやガイダンスがまとまっている Google スプレッドシートです
- POD network と呼ばれるアメリカの FD 関係者が入っている公開メーリングリストで AI Policy の収集を目的に作られたフォームに対する投稿内容をベースにしています(該当メール: https://groups.google.com/a/podnetwork.org/g/discussion/c/RaZ8UX2IRw4/m/c2PMZnbpDAAJ)
- Doug Holton 先生による AI ツールに関する教員向けワークショップで利用できる資料まとめ(英語): https://edtechdev.wordpress.com/2023/01/31/planning-a-workshop-on-ai-tools-like-chatgpt-for-your-school/
- 石井雄隆先生による ChatGPT の教育利用に関する Web 記事まとめ(日本語): https://docs.google.com/document/d/1cqRwcNbCSHWlvpL3Nr-R0wqSUDHuV_AXWfzcmeSD3SU/edit
実践例
- 鈴木秀樹先生による道徳の公開授業における Bing AI の活用報告例
- 鈴木先生によるWeb記事: https://note.com/ict_inclusive/n/nd5b5bd5f55a1
- 見学報告記事: https://ict-toolbox.com/report/2023/03/5753/
- 成果報告会のページ: https://sway.office.com/q2pPM3LIBNy37kon
ニュース
- ニューヨーク市が学校における ChatGPT の利用を禁止(2023年1月3日)
- CNET Japan の記事(日本語): https://japan.cnet.com/article/35198179/
- Chalkbeat の元記事(英語): https://ny.chalkbeat.org/2023/1/3/23537987/nyc-schools-ban-chatgpt-writing-artificial-intelligence
- ChatGPT が MBA の試験に合格(2023年1月17日)
- スタンフォード大学の学生 17 % が最終試験や課題に利用(2023年1月22日)
- The Stanford Daily の記事(英語): https://stanforddaily.com/2023/01/22/scores-of-stanford-students-used-chatgpt-on-final-exams-survey-suggests
- ChatGPT が米医師資格試験で合格ライン(2023年2月9日)
本研究室の関連イベント
- オンラインイベント「教育における ChatGPT の活用について語ろう2」(2023年2月25日実施)
- オンラインイベント「教育における ChatGPT の活用について語ろう」(2023年2月11日実施)
ChatGPT・AI 全般
ChatGPT・AI 全般について
「自民党AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム」による第2回 2023年2月17日(金)における東京大学松尾先生の資料が AI や ChatGPT の動向をつかむ上では非常に参考になるのでおすすめです。
リンク: https://note.com/akihisa_shiozaki/n/n4c126c27fd3d
また、手前味噌になって恐縮ですが、ChatGPT で何ができるのかについてはオンラインイベント「教育における ChatGPT の活用について語ろう」にてデモ付きで説明しているので、必要に応じてご覧いただければ幸いです。
リンク: https://edulab.t.u-tokyo.ac.jp/2023-02-11-report-event-chatgpt/
ChatGPT の仕組み
ChatGPT の仕組みを知る上で参考になった情報をまとめます。
- 話題爆発中のAI「ChatGPT」の仕組みにせまる!(日本語): https://qiita.com/omiita/items/c355bc4c26eca2817324
- GPT-3 → InstructGPT → ChatGPT の流れがわかりやすくまとまっています
- GPT-3 において重要な Transformer を理解する上で参考になった資料・動画(数式あり)
- 全力解説!Transformer(日本語): https://www.slideshare.net/ArithmerInc/transformer-248613529
- 非常にコンパクトにポイントがまとめられているスライド
- 今話題のTransformer徹底解説【Vol.1】(日本語): https://www.youtube.com/watch?v=Iwv82ASHeL4
- 今話題のTransformer徹底解説【Vol.2】(日本語): https://www.youtube.com/watch?v=64rj0xGTdrs
- Transformer の仕組みをざっくり把握する上で参考になりました(Vol.3 が出ていないのが悲しい)
- AIcia Solid Project の Transformer 解説動画(日本語): https://www.youtube.com/watch?v=50XvMaWhiTY&list=PLhDAH9aTfnxKXf__soUoAEOrbLAOnVHCP&index=28
- Transformer において重要な Multi-head Attention を直観的に理解するのに役立ちました
- 全力解説!Transformer(日本語): https://www.slideshare.net/ArithmerInc/transformer-248613529
プロンプトエンジニアリング
対話型 AI を使いこなす上で、最も重要であるといっても過言ではないプロンプトエンジニアリング(いかに対話型AIに指示出しをするのか)について学べる教材をまとめています。英語にはなってしまいますが、以下の2つの資料が網羅的でおすすめです。
この2つの資料を読んでおけば、プロンプトエンジニアリングについては十分なのではないかと感じています。
- Prompt Engineering Guide: https://github.com/dair-ai/Prompt-Engineering-Guide
- プロンプトエンジニアリングの基本から発展まで学べる
- 研究論文も参照していて、より深く学びたい人にニーズにも対応している
- プロンプトによるバイアスについては情報がなさそう
- Learn Prompting: https://learnprompting.org/ja/docs/intro
- 初級者から上級者向けのコンテンツがわかりやすくまとまっています。
- 日本語対応も少し始まっている模様