- 2021年10月2日
- 2021年10月3日
10/1 開催報告と振り返り 第2回 授業ラボ「小学校での算数(3つの数の計算)」
2021年10月1日に第2回 授業ラボ「小学校での算数」を実施しました(開催の広報記事). この記事では,その開催報告と振り返りを記します. 概要 「授業ラボ」では,実際に授業されている方にご登場いただき,その方の授業をより良くするにはどうすればよい […]
2021年10月1日に第2回 授業ラボ「小学校での算数」を実施しました(開催の広報記事). この記事では,その開催報告と振り返りを記します. 概要 「授業ラボ」では,実際に授業されている方にご登場いただき,その方の授業をより良くするにはどうすればよい […]
2021年9月14日に第1回 文章ラボ「就活時における志望動機」を実施しました(開催の広報記事). この記事では,その開催報告と振り返りを記します. 概要 「文章ラボ」では,自分の文章を改善したい・分析したい方にご登場いただき,その方の文章をより良く […]
2021年9月10日に第1回 授業ラボ「日本語学校における授業」を実施しました(開催の広報記事). この記事では,その開催報告と振り返りを記します. 概要 「授業ラボ」では,実際に授業されている方にご登場いただき,その方の授業をより良くするにはどうす […]
2021年9月8日に「アウトラインを活用した文章改善」というタイトルで,オンラインワークショップを実施しました(開催の広報記事). この記事では,その開催報告と振り返りを記します. 概要 最初から文章を書くのではなく,事前に文章の構造(アウトライン) […]
Discord において音声通話できるボイスチャンネルに入れる人数が無制限であることを知り,これまで Zoom と Discord を併用してワークショップを実施していましたが,Discord だけでワークショップできるかもしれないと考え,Learn […]
2021年9月1日に「アウトラインを活用した効率的な文章作成」というタイトルで,オンラインワークショップを実施しました(開催の広報記事). この記事では,その開催報告と振り返りを記します. 概要 最初から文章を書くのではなく,事前に文章の構造(アウト […]
2021年8月27日に「オンラインにおけるアクティブラーニングの実践」というタイトルで,オンラインワークショップを実施しました(開催の広報記事). この記事では,その開催報告と振り返りを記します. 概要 このワークショップでは,アクティブラーニングの […]
2021年5月9日19:00~21:00 で LearnWiz オンラインワークショップの試行を行いました.試行の際は,大規模公開オンライン講座「インタラクティブ・ティーチング」の修了生の一部の方々にご協力いただきました.ご協力いただいたみなさま,誠 […]