- 2022年2月23日
- 2022年2月23日
アクティブラーニング基礎講座 ~学習者の主体性を引き出すために~ 2/4 開催報告と振り返り
2022年2月4日20:00~21:00 に、アクティブラーニング基礎講座 ~学習者の主体性を引き出すために~を実施しました(開催の広報記事)。 この記事では、その開催報告と振り返りを記します。 概要 アクティブラーニングを活用することで、学習者の主 […]
2022年2月4日20:00~21:00 に、アクティブラーニング基礎講座 ~学習者の主体性を引き出すために~を実施しました(開催の広報記事)。 この記事では、その開催報告と振り返りを記します。 概要 アクティブラーニングを活用することで、学習者の主 […]
2022年1月28日20:00~21:00 に、第8回 授業ラボ「高校における探究学習支援」を実施しました(開催の広報記事)。 この記事では、その開催報告と振り返りを記します。 概要 「授業ラボ」では、実際に授業されている方にご登場いただき、その方の […]
2022年1月21日20:00~21:00 に、川西弘幸先生をお招きして第7回 授業ラボ「小学校における社会(長く続いた戦争と人々のくらし)」を実施しました(開催の広報記事)。 この記事では、その開催報告と振り返りを記します。 概要 「授業ラボ」では […]
アクティブラーニング技法を学べるワークショップを実施いたします。これまでに行ったワークショップは、95%以上の方から肯定的な評価をいただいており、「事例紹介が参考になりました」「参加者全員のニーズに合わせて安心安全にワークができる」などポジティブなコ […]
アクティブラーニング技法を学べるワークショップを実施いたします。これまでに行ったワークショップは、95%以上の方から肯定的な評価をいただいており、「事例紹介が参考になりました」「参加者全員のニーズに合わせて安心安全にワークができる」などポジティブなコ […]
【タイトル】意見・感想を集約・共有するツール LearnWiz One 使い方説明会【概要】一人ひとりの意見・感想を集約・共有できるオンラインツール「LearnWiz One」の説明会を実施いたします。LearnWiz Oneは、その有用性から、世界 […]
グローバル展開に向けて英語のワークショップを実施する予定です! 海外の方と議論できる機会になると思いますので、ご興味ある方はご参加いただければ幸いです! Title Engaging students with cutting edge EdTech […]
学習者の主体性を引き出す学びを促す授業づくりを支援するため、オンラインでアクティブラーニング基礎講座を実施いたします。 以下,詳細を記載いたします。 【タイトル】アクティブラーニング基礎講座 ~学習者の主体性を引き出すために~【日時】2022年2月4 […]
実際に授業されている方にご登場いただき、その方の授業の良い点、より良くできる点を検討することを通して、より良い授業を作るきっかけを提供する「授業ラボ」を開催いたします。今回は「高校における探究教材の開発」の一環として行う講座を対象とします。 内容につ […]
2022年1月20日に開催された世界最大のコンペティション The Global EdTech Startup Awards(GESA)2021 の R&D Open Innovation 部門にて、世界1位になりました!!発表は Learn […]