AUTHOR

luiyoshida

  • 2022年5月19日
  • 2022年5月19日

[5/27(金)20:00~] ワークショップ「アクティブラーニングの失敗談を共有しよう」開催のお知らせ

アクティブラーニングを導入したのだけれどもうまくいかなかったなど失敗談を共有して、どのような対応策が考えられるのかを全員で検討するワークショップを実施いたします。2022年3月26日に実施したワークショップと同じ構成になりますが、共有される事例は異な […]

  • 2022年5月11日
  • 2022年5月11日

[5/13(金)20:00~] アクティブラーニング技法ワークショップ「より良い問いかけを作るには?」開催のお知らせ

【タイトル】アクティブラーニング技法ワークショップ「より良い問いかけを作るには?」【概要】学習を促す上でアクティブラーニングは有用です。そのようなアクティブラーニングを効果的に教育実践に組み込んでもらうことを支援するワークショップです。今回扱う技法は […]

  • 2022年4月12日
  • 2022年4月12日

[4/17 Sun 19:00- ] Webinar “How to write a better Gakushin(学振) proposal”

4月2日と4月10日にワークショップ「より良い学振申請書(DC1/DC2)を作成しよう」を日本語で開催したのですが、英語版での実施要望もありまして、確かに英語での情報が足りないと感じたので、急遽ではありますが Webinar を実施いたします。英語で […]

  • 2022年4月11日
  • 2022年4月12日

アクティブラーニング基礎講座 ~学習者の主体性を引き出すために~ 4/8 開催報告と振り返り

2022年4月8日20:00~21:00 に、アクティブラーニング基礎講座 ~学習者の主体性を引き出すために~を実施しました(開催の広報記事)。 この記事では、その開催報告と振り返りを記します。 概要 アクティブラーニングを活用することで、学習者の主 […]

  • 2022年4月2日
  • 2022年4月2日

[4/8(金)20:00~] アクティブラーニング基礎講座 ~学習者の主体性を引き出すために~ 開催のお知らせ

学習者の主体性を引き出す学びを促す授業づくりを支援するため、オンラインでアクティブラーニング基礎講座を実施いたします。 【タイトル】アクティブラーニング基礎講座 ~学習者の主体性を引き出すために~【概要】アクティブラーニングを活用することで、学習者の […]

  • 2022年4月2日
  • 2022年4月3日

[4/23(土)19:00~] ワークショップ「学振申請書(DC1/DC2)を作ろう 実践編」開催のお知らせ

それぞれの参加者の学振申請書(特にDC1/DC2)の骨子を検討するワークショップを実施します。 【タイトル】ワークショップ「より良い学振申請書(DC1/DC2)を作ろう 実践編」【概要】日本学術振興会特別研究員(DC1/DC2)に応募する際に必要にな […]

  • 2022年4月1日
  • 2022年11月24日

東大生になったあなたへ

ご入学おめでとうございます!これからの新しい大学生活をぜひ満喫してもらいたいと思います。 私自身、2006年に東京大学理科一類に入学したのですが、特に目的意識なしに入ってしまって、今思うともったいない時間の過ごし方を多くしていたなという後悔が強くあり […]