AUTHOR

luiyoshida

  • 2021年10月4日
  • 2021年10月5日

[10/8(金)20:00~] より良い授業を考える「授業ラボ」開催のお知らせ

実際に授業されている方にご登場いただき,その方の授業をより良くするにはどうすればよいのかを検討する「授業ラボ」を開催いたします.今後も実施して,教育機関を問わず授業実践を検討していきたいと考えておりますので,様々な教育の場を知っていただく機会にもなれ […]

  • 2021年10月2日
  • 2021年10月3日

10/1 開催報告と振り返り 第2回 授業ラボ「小学校での算数(3つの数の計算)」

2021年10月1日に第2回 授業ラボ「小学校での算数」を実施しました(開催の広報記事). この記事では,その開催報告と振り返りを記します. 概要 「授業ラボ」では,実際に授業されている方にご登場いただき,その方の授業をより良くするにはどうすればよい […]

  • 2021年9月24日
  • 2021年9月24日

[10/1(金)20:00~] より良い授業を考える「授業ラボ」開催のお知らせ

実際に授業されている方にご登場いただき,その方の授業をより良くするにはどうすればよいのかを検討する「授業ラボ」を開催いたします.今後も実施して,教育機関を問わず授業実践を検討していきたいと考えておりますので,様々な教育の場を知っていただく機会にもなれ […]

  • 2021年9月10日
  • 2021年9月10日

[9/14 19:00開催] より良い文章を考える「文章ラボ ~就活時の志望動機~」開催のお知らせ

みなさま 自分の文章を改善したい・分析したい方にご登場いただき,その方の文章をより良くするにはどうすればよいのかを検討する「文章ラボ」を開催いたします.敬意を持って忌憚なく建設的に検討する場として,みなさまとより良い文章について考えていきたいと思いま […]

  • 2021年9月10日
  • 2021年9月10日

9/8 開催報告と振り返り「アウトラインを活用した文章改善」

2021年9月8日に「アウトラインを活用した文章改善」というタイトルで,オンラインワークショップを実施しました(開催の広報記事). この記事では,その開催報告と振り返りを記します. 概要 最初から文章を書くのではなく,事前に文章の構造(アウトライン) […]

  • 2021年9月9日
  • 2021年9月14日

Discord を用いたワークショップに関するトライアルと考察

Discord において音声通話できるボイスチャンネルに入れる人数が無制限であることを知り,これまで Zoom と Discord を併用してワークショップを実施していましたが,Discord だけでワークショップできるかもしれないと考え,Learn […]