アウトライン思考法 ワークショップ編③ 実践・改善

前回の記事までで作成した設計とスライド資料を元に,2021年8月2日にワークショップを実施しました.ワークショップに関する基本情報を以下のとおりです.

  • 時間: 2時間
  • 参加者: Web記事の作成に関わる学生と教職員 計8名

実施した結果,身内ということもありますが,匿名のアンケート結果における評価は高かったです(参加者8名中6名が回答).

  • 総合評価
    • とても良かった(5名),良かった(1名),普通(0名),良くなかった(0名),全く良くなかった(0名)
  • 学んだこと・気付いたこと(全6件から抜粋)
    • 同じ内容でも目的・読み手に合わせて内容の提示の仕方を大きく変える必要があることが学びでした。
    • これまでは自分で文章を書く場合にのみアウトライナーを利用していたが、共有する記事録やスライド作成などさまざまな資料作成の際にも(当然だが)同様の方法が通用する、ということに気づくことができた
      アウトラインをそのまま文章にできるくらいまで細かく書くことや、アウトライン思考法を利用できるようなツールを教えていただけてとてもためになりました。今まではメモ帳のみを使っていたので、ぜひそれらのツールを活用していきたいと思います。
  • WS の良かった点(全6件から抜粋)
    • 実際に文章作成やフィードバック・議論を体感できた点
    • ワークショップという形式で、ペアで実践してみるというのが個人的には良かったなと思います
  • WS の改善できる点(全1件)
    • アウトラインを考えるという会だったので、文章案についてはなくてもいいのかなと思いました。アウトラインを作っただけでもう文章が書いてあるように理解できることが目的なので、それでも良いのかなとは思います。

自分としても全体的には良かったとは思ったのですが,実施することで,以下に説明するように多くの改善点があると気付きました.

ワークショップの改善点と改善案

以下,ワークショップの改善点と改善案を紹介します.

  • アウトラインの作り方の説明が冗長で時間も長くかかってしまった.また,提示した具体例もわかりにくかった
    • (改善案)アウトラインの作り方の説明をコンパクトにスライド1枚にして,具体例も後のワークにつながる自分の好きなものをベースに作り直す
  • 文章を書く際に重要な目的や読み手の明確化に関する情報が十分提供されていなかった
    • (改善案)アウトラインの作り方の説明の前に,そもそも文章の作り方のポイントを伝える
  • アウトライン作成ワークの時に自分の「好きなもの」を考え始めると少々時間のロスがある
    • (改善案)自己紹介ワーク時に「好きなもの」を紹介してもらう
  • アウトラインを作るソフトウェアとして Notepad++ や Google 以外のものも教えてほしいというニーズがあった(Notepad++ は Windows のみだった)
    • (改善案)他のツールを紹介することに加えて,スマートインデントができることが重要という,ソフトウェア選びの観点を紹介する

実際にやってみるとこのような気付きがあり,その改善を反映させたスライドが以下のものです.
これを使って2021年8月16日にワークショップをしたいと思っています.

(参考)改善前と改善後のアウトライン

上記のような改善をしても,アウトライン上は大きく変わっていません.つまり,大枠は良かったが,より具体的なところに改善点があったといえるでしょう.

【改善前のアウトライン】

  • はじめに(5分)
  • 基礎知識(20分)
    • アウトラインとは
    • 用語説明
    • アウトラインを作るソフトウェア
    • アウトラインの作り方
      • 心構え
      • 目的の明確化
      • 要素の作成1
      • 要素の作成2
      • 要素の作成3
      • 要素の作成4
  • 自己紹介ワーク(10分)
    • シートの使い方確認
  • 共通ワーク(0から作成)(80分)
    • (全体)説明(5分)テーマは「自分の好きなもの」
      • 文字数は200字程度(長くなってもOK)
    • (個人)アウトラインを作る(10分)
    • (ペア)共有・議論する(10分)疑問があったらまとめておく
    • (全体)共有・フィードバックする(10分)
    • (個人)アウトラインを改善する・文章を書く(20分)
    • (ペア)アウトライン・文章を読み合って,お互いフィードバックする(15分)
    • (全体)共有する(10分)
  • おわりに(5分)

【改善後のアウトライン(下線ボールドが変更部分)】

  • はじめに(5分)
  • 基礎知識(20分)
    • アウトラインとは
    • 用語説明
    • アウトラインを作るソフトウェア
    • 文章を書くときのポイント
    • アウトラインの作り方
      • 心構え
      • 目的の明確化
      • 要素の作成1
      • 要素の作成2
      • 要素の作成3
      • 要素の作成4
  • 自己紹介ワーク(10分)
    • シートの使い方確認
  • 共通ワーク(0から作成)(80分)
    • (全体)説明(5分)テーマは「自分の好きなもの」
      • 文字数は200字程度(長くなってもOK)
    • (個人)アウトラインを作る(10分)
    • (ペア)共有・議論する(10分)疑問があったらまとめておく
    • (全体)共有・フィードバックする(10分)
    • (個人)アウトラインを改善する・文章を書く(20分)
    • (ペア)アウトライン・文章を読み合って,お互いフィードバックする(15分)
    • (全体)共有する(10分)
  • おわりに(5分)