- 2025年3月31日
- 2025年3月31日
[4/18(金)20:00~] イベント「より良い学振申請書(DC1/DC2)を作ろう」開催のお知らせ
2025年4月18日(金)20:00-21:00に、日本学術振興会特別研究員(DC1/DC2)に応募する際に必要になる申請書(学振申請書)を作成する上でポイントになるところを共有するオンラインイベントを実施します。学年学科を問わず、学振申請書を作成す […]
2025年4月18日(金)20:00-21:00に、日本学術振興会特別研究員(DC1/DC2)に応募する際に必要になる申請書(学振申請書)を作成する上でポイントになるところを共有するオンラインイベントを実施します。学年学科を問わず、学振申請書を作成す […]
吉田塁研究室 M2 の竹田悠哉さんが、The Fifteenth International Conference on Learning Analytics & Knowledge (LAK 25)でポスター発表を行いました。 Yuya T […]
2025年3月17日、OpenAIが日本で初めて実施する教育フォーラム OpenAI Education Forum Tokyo において、講演を行いました。当日は、生成AIの研究・活用という共通点を持ちながら、異なる様々なフィールドで活躍される他の […]
2025年3月14日に日本工学教育協会の第29回(2024年度)工学教育賞受賞者が発表され、私の「教育における適切な生成AI利活用に向けた多面的な取り組み」が工学教育賞(業績部門)を受賞しました。これまでの取り組みを評価いただけて大変嬉しく思っており […]
【お知らせ】教育における生成AI利活用に関するポータルサイト公開しました! https://manabiai.super.site/ 2025年3月21日(金)17:00~19:00に、東京財団政策研究所 研究プログラム「学び続ける教員を支える生成A […]
【お知らせ】教育における生成AI利活用に関するポータルサイト公開しました! https://manabiai.super.site/ 2025年3月28日(金)20:00-21:00に、東京大学メタバース工学部として、教育における生成AI活用に関する […]
【◇お知らせ◇】教育における生成AIに関するポータルサイト公開しました! https://manabiai.super.site/ 2025年2月28日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI活用に関するオンラインイベントを実施いたします […]
【◇お知らせ◇】教育における生成AIに関するポータルサイト公開しました! https://manabiai.super.site/ 2025年1月31日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI活用に関するオンラインイベントを実施いたします […]
【お知らせ】教育における生成利活用に関するポータルサイト公開しました! https://manabiai.super.site/ 2025年3月2日(日)10:00-17:00に、東京大学メタバース工学部として、教育における生成AI活用に関するオンラ […]
【◇お知らせ◇】教育における生成AIに関するポータルサイト公開しました! https://manabiai.super.site/ 2024年12月27日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI活用に関するオンラインイベントを実施いたしま […]