2021年10月29日に「意見・感想を集約・共有するツール LearnWiz One β版 使い方説明会」を実施しました(開催の広報記事).
この記事では,その開催報告と振り返りを記します.
概要
私達は,授業でも活用いただくことができる,一人ひとりの意見・感想を集約・共有するオンラインツール LearnWiz One の開発を進めており,現在,β版が公開中です(https://one.learnwiz.jp/).
β版の公開に伴い,使い方を理解してもらうための説明会をいたしました.
具体的には,LearnWiz One の概要をお伝えした後,具体的な参加者としての使い方,主催者としての使い方について体験を交えながら説明しました.そして,LearnWiz One を使った質疑応答もいたしました.
参加者は Zoom もしくは YouTube で参加していました(YouTube を視聴している方でも LearnWiz One を活用して個人ワークに参加できるような環境にしました).
資料(スライド・動画など)
アンケート
アンケート結果の一部をこちらに記載いたします.参加者およそ20名中8名の方が回答してくださいました(Zoom が10名,YouTube が10名程度でした).
どのプラットフォームから参加しましたか
- Zoom で参加した 6名
- YouTube で参加した 2名
参加の形式を教えて下さい
- 1人でワークを行った 7名
- 視聴しているだけだった 1名
説明会に関する評価をお願いいたします
- 大変良かった7名
- 良かった1名
- どちらともいえない0名
- 良くなかった0名
- 全く良くなかった0名
ワークショップの良かったところを教えてください
以下,全7件です.
- 参加者として使って見れたところ
- 段取りよく質問にすぐに回答していたのでよかった。
- 主催者側の使い方がわかったところ(授業ラボで参加者側で使わせていただいていたので)
- LearnWiz Oneを参加者として使えたところ。
- LearnWiz Oneを直接体験できた
- ファシリテータ側を解説して頂き、ありがとうございます。アクティブ・ラーニングは、ツールであるという吉田先生の考えが実感できた説明会でした。
- 実際にツールを使いながら説明を聞けた点。主催者側の機能も体験できた点。
ワークショップの改善できるところを教えてください
以下,全4件です.
- 説明会への参加者の中で希望者へは、メーリングリストをとおして新しい情報をお知らせいただくとか。
- 特に思いつきません。
- 今後、授業時の使用を想定して管理者側での操作を体験する機会があるとありがたいです
- 特にありません.聴きたいことが十分に聞け,十分に体験もできました.
LearnWiz One の全体的な評価をおねがいします
- 大変良かった7名
- 良かった1名
- どちらともいえない0名
- 良くなかった0名
- 全く良くなかった0名
LearnWiz One の良いところを教えて下さい
以下,全7件です.
- 手軽に使える
- シンプルですぐ使えそう
- Zoomでブレイクアウトで別れていても全ての意見が見られること
- 参加者も主催者も膨大な投稿の扱いに困らないで済むところ。
- 機能が絞り込まれているところ
- ラーンウィズは、各参加者の思考のベクトルが、おおよそ同じ方向を向くように促す仕掛けになっている。それによって、多様な思考の集合が、掛け算になりやすい。
- 参加者A さんからのコメント(複数あったのでいかにまとめています)
- 学生から多様な意見が得られた場合でも,人気順に並び替えられるので,多様な意見に途方に暮れるということがなくなりそう.
- ワークの残り時間を示せる点はかなり良い機能ではないかと思います.
- google っぽくてUIが馴染みがある.使いやすい
LearnWiz Oneの改善できるところを教えて下さい
以下,全6件です.
- 質問に記載しました。意見データをダウンロードできるようになる
- 投稿の取消や変更ができたらいいと思いました。
- 主催者が投稿やいいね数などをcsvなどでダウンロードできる機能は是非欲しいです。
- 多くの意見に耳を傾けることも大切だと思います。しかし、機能追加に関しては、実装ありきという視点よりも、必要かどうかを冷静に判断しながらすすめることでLearnWiz Oneらしさを全面に押し出したパッケージにしていただけると嬉しいです。
- 多様性。いろんな活用がありそうです。
- 参加者Aさんからのコメント(複数あったのでいかにまとめています)
- 利用者の立場としてはミニマムな今の機能でかなり使いやすかったです.これ以上機能がつくと煩雑で使いづらくなるのではないかという気もします.
- 主催者の立場としては,コメントがダウンロードできる/投稿の匿名・非匿名が選べるなどがあると便利かと思います.
- 100名以内くらいの参加者であればふざけ投稿はざっと見渡せばはじくことができるのではないかと思いますので,さしあたりそういった投稿を手動で弾く機能があると便利に感じます.
振り返り
とても良い会になりました
最初にトラブルはあったのですが,みなさまのご協力もあり,手前味噌にはなりますが,とても良い会になったかと思います.参加者の方々からの評価も,8名中7名が最高評価をしてくださっていて,手応えを感じております.
Zoom の参加でも YouTube の参加でも LearnWiz One を体験しながら説明会に参加いただけていたようで,とても嬉しく思っています.また,質問受付や途中のワークも LearnWiz One を上手く使って対応できていたと思いますので,一安心でした.
ちなみに最初のトラブルは,YouTube 側に私の画面が出ないというトラブルで,画面共有できないと何も進まないため,YouTube での配信を諦めかけたのですが,設定項目をいじること(OBS のプロパティのキャプチャ方法を「自動」ではなく「Windows 10」以降にしたこと)でなんとか解決できました.直前までは映っていたのでとても焦りましたが,なんとかなってよかったです.ただ,少々開始時間が遅れてしまったこと申し訳ございませんでした.
Zoom でも YouTube でも使える LearnWiz One は便利
再度にはなりますが,Zoom 参加者に対しても YouTube 参加者に対しても使える LearnWIz One は本当に便利だなと,私達で開発しておいてなんですが,強く思っています.
特に YouTube のライブ配信と組み合わせられることは今後の活用性を高める点で非常に有用だと感じています.ライブ配信の横で LearnWiz One を用いて視聴者との交流ができるようになります.かなり可能性を感じさせてくれるツールです.
LearnWiz One に集まった意見・感想の中でも良い意見が浮き上がってくる機能も,今回の説明会でフル活用できました.説明会を提供している我々もとてもスムーズに進行できて,またまた手前味噌ながら良いツールだなと感じています.
機能の改善点を多くいただきました
説明会における質問を通して,多くの改善点をみなさまから教えていただきました.以下に,例を挙げます.
- データを CSV 形式などでエクスポートしたい
- 参加者が自分の投稿を削除したい
- 主催者がランダム表示の個数を設定したい(現在は5つの意見・感想をランダムで共有)
これらの機能はすぐに開発したいと思っております.貴重な意見をいただき誠にありがとうございます.
おわりに
ご参加いただいたみなさま,ありがとうございました.説明会としては全体的に評価が高く,私達も嬉しく思っております.
これからもより良い学びの環境を提供したいと思っておりますので,引き続きどうぞよろしくお願いいたします!